むし歯

むし歯のイメージ写真
  • 歯が痛む、しみる
  • 歯が黒ずんでいる
  • 食べ物を噛むと

当院では、患者様ご自身の歯をできる限り維持することを目指し、むし歯の治療を行っています。初期のむし歯については経過観察が可能な場合もありますが、むし歯は自然治癒が難しく、進行すると歯を削ったり抜いたりすることが必要になります。生まれ持った歯を長く保つためには、むし歯の進行を防ぎ、再発を防ぐことが重要です。そのために、「症状」だけでなく「原因」にも着目し、根本から改善するアプローチを取っています。

むし歯の進行段階と治療法

むし歯は進行程度によってC0~C4の段階に分類されます。

進行段階C0(脱灰)

進行段階C0(脱灰)のイメージイラスト

この段階では、むし歯に痛みはなく、自覚症状もありません。
・治療法:適切なブラッシングと予防処置により、再石灰化して治すことができます。

進行段階C1(エナメル質のむし歯)

進行段階C1(エナメル質のむし歯)のイメージイラスト

歯の表面(エナメル質)だけにあるむし歯です。痛みは少ないですが、そのままにするとむし歯が悪化してしまいます。
・治療法:エナメル質を削り、CR(コンポジットレジン)というプラスチック系の材料を詰めて治療します。

進行段階C2(象牙質のむし歯)

進行段階C2(象牙質のむし歯)のイメージイラスト

歯の内部(象牙質)に到達したむし歯です。冷たいものや甘いものを口にすると、しみる・痛むといった症状が現れます。
・治療法:むし歯の箇所を削ってから部分的な詰め物(インレー)で保護する治療を行います。

進行段階C3(神経まで進行したむし歯)

進行段階C3(神経まで進行したむし歯)のイメージイラスト

神経まで到達したむし歯は、激しい痛みが生じます。
・治療法:むし歯の箇所を削り、更に侵された神経を取り除き、その後全体的な被せ物(クラウン)を装着します。

進行段階C4(歯の根まで進行したむし歯)

進行段階C4(歯の根まで進行したむし歯)のイメージイラスト

歯の根までむし歯が進行すると、化膿して膿が溜まります。
・治療法:抜歯が必要となる場合があります。その後、入れ歯やインプラントなどの治療法を用いて歯の機能を回復します。

歯周病

歯周病のイメージ写真
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯磨きすると血が出る
  • 歯がグラグラする

「歯ぐきが腫れている」「歯磨きしたら血が出る」という方は、すでに歯周病にかかっている可能性があります。歯周病はむし歯と異なり、進行しても自覚症状が少なく、気がつくのが遅くなることがあります。
しかし、進行すると顎の骨が溶かされ、歯が支えられなくなるほか、細菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞や認知症などの全身疾患を引き起こしたり悪化させたりすることもあります。気になる症状がありましたら、早めのご来院をおすすめします。

根管治療

根管治療のイメージ写真
  • 歯がズキズキと痛む
  • できるだけ歯を抜かずに残したい
  • 歯の中に膿が溜まっている

「進行したむし歯では、歯の根に細菌感染が起きて炎症を引き起こし、強い痛みを伴うことがあります。この場合、根管治療が必要です。根管治療は、感染した神経を取り除き、根管内を殺菌・消毒し、薬剤で封鎖することで感染を除去し、歯を保存する治療法です。かつては抜歯が唯一の選択肢でしたが、根管治療によって歯を残すことができる可能性が広がっています。 当院では、できる限り歯を残す根管治療を重視しております。他院で抜歯を勧められた方も、ぜひお気軽にご相談ください。

根管治療の注意点

根管は構造が複雑なため、慎重に処置する必要があります。そのため、治療は複数回に分けて実施いたします。
治療後に痛みや腫れが一時的に生じます。その際は痛み止めを処方します。
歯の根が割れている場合、抜歯をご提案することもございます。